グラフィックス
| Eng | 繁中 | 日本語 | 한국어 | 简中 |
システム > グラフィックス
( Settings for graphics quality for HD & RT versions.
Presets
- Performance: No reflection, minimum effects, shadow map.
- Medium: Screenspace shadow, fog enabled.
- High: With reflections.
- Indoor GI: Global illumination without sky influences.
- Outdoor GI: Global illumination with sky.
- Toon Effect: Flat shading for actors and stages. All effects off.
)
設定
| 設定 | 値 | 説明 |
|---|---|---|
| > アンチエイリアス | ディファードSMAA | AAなし, ディファードSMAA, ディファードTAA, |
| ☑ レイトレーシング | ||
| ├─☑ 有効にする | [ON] | |
| ├─☑ 反射 | [ON] | |
| ├─☑ アンビエントオクルージョン | [ON] | |
| ├─☑ グローバルイルミネーション | [ON] | |
| ├─☑ 影 | [ON] | |
| ├─☐ コンタクトシャドウ | [OFF] | |
| ├─⊖ レイ長 | [50] (0 ~ 100) | |
| ├─☑ ノイズ除去 | [ON] | |
| └─⊖ ノイズ除去半径 | [0.1] (0 ~ 1) | |
| ☐ パストレーシング(実験的) | ||
| ├─☐ 有効にする | [OFF] | |
| ├─☑ レスポンシブモード | [ON] | UIが表示されているときは蓄積とノイズ除去を無効にする。 |
| ├─⊖ 最大サンプル数 | [5] (2 ~ 10) | |
| ├─⊖ フレーム蓄積 | [1] (0 ~ 16) | |
| ├─⊖ シャッターオープン | [0.25] (0 ~ 1) | |
| ├─⊖ シャッタークローズ | [0.75] (0 ~ 1) | |
| ├─☑ ノイズ除去 | なし | なし, (Open Image), (Optix), |
| ├─☑ AOVを使用 | [ON] | |
| ├─☑ テンポラル | [ON] | |
| ├─⊖ 最小深度 | [1] (1 ~ 32) | |
| ├─⊖ 最大深度 | [16] (1 ~ 32) | |
| ├─⊖ 最大輝度 | [10] (0 ~ 100) | |
| ├─☑ スカイサンプリング | (HDRI Only) | (HDRI Only), (On), オフ, |
| └─≡ プリセット | (Low (Single Sample)) | (Low (Single Sample)), (Medium (Multi-Sampled)), (High (Denoised)), |
| > スーパーサンプリング | オフ | オフ, DLSSパフォーマンス, DLSSバランス, DLSSクオリティ, DLSSウルトラパフォーマンス, FSR 50%, FSR 66%, FSR 75%, FSR 100%, |
| ☑ 反射 | ||
| ├─☑ 有効にする | [ON] | |
| ├─☑ モード | スクリーンスペース | スクリーンスペース, プローブ, |
| ├─☑ 品質 | 高 | 低, 中, 高, |
| ├─☑ アルゴリズム | 近似 | 近似, PBR蓄積, スクリーンスペース反射のためのアルゴリズム。 |
| ├─⊖ エッジフェード距離 | [0.1] (0 ~ 1) | |
| ├─⊖ オブジェクトの厚さ | [0.01] (0 ~ 0.1) | |
| ├─☐ 空へのフォールバック | [OFF] | レイトレーシングがヒットしない場合に空の色にフォールバック。 |
| └─☐ 空の反射 | [OFF] | |
| ☑ フォグ | ||
| ├─☑ 有効にする | [ON] | |
| ├─☑ ボリューメトリックフォグ | [ON] | |
| ├─⊖ 基準高さ | [0] (0 ~ 10) | |
| ├─⊖ 最大高さ | [25] (10 ~ 100) | |
| └─⊖ 最長距離 | [5000] (0 ~ 10000) | |
| ☐ アンビエントオクルージョン | ||
| ├─☐ 有効にする | [OFF] | |
| ├─☑ 品質 | 高 | 低, 中, 高, |
| └─⊖ 強度 | [1] (0 ~ 1) | |
| ☑ グローバルイルミネーション | ||
| ├─☑ 有効にする | [ON] | |
| ├─☑ 品質 | 低 | 低, 中, 高, |
| └─☐ 空へのフォールバック | [OFF] | |
| ☐ 被写界深度 | ||
| ├─☐ 有効にする | [OFF] | |
| ├─☑ 品質 | 中 | 低, 中, 高, |
| ├─⊖ 強度 | [0.25] (0 ~ 1) | |
| └─⊖ オフセット | [0.1] (-1 ~ 1) | |
| ☐ モーションブラー | ||
| ├─☐ 有効にする | [OFF] | |
| ├─☑ 品質 | 中 | 低, 中, 高, |
| └─⊖ 強度 | [0.25] (0 ~ 1) | |
| ☑ ブルーム | ||
| ├─☑ 有効にする | [ON] | |
| ├─☑ 品質 | 高 | 低, 中, 高, |
| └─⊖ 強度 | [0.25] (0 ~ 1) | |
| ☑ レンズフレア | ||
| ├─☑ 有効にする | [ON] | |
| ├─☑ VRで無効化 | [ON] | このエフェクトはVRでの使用は推奨されません |
| ├─⊖ 強度 | [0.1] (0 ~ 1) | |
| ├─ |
||
| │ ├─☑ カラーモード | (RGB) | (RGB), (HSV), |
| │ ├─⊖ 色相 | [0] (0 ~ 1) | |
| │ ├─⊖ 彩度 | [0] (0 ~ 1) | |
| │ ├─⊖ 明度 | [1] (0 ~ 1) | |
| │ ├─⊖ レッド | [1] (0 ~ 1) | |
| │ ├─⊖ グリーン | [1] (0 ~ 1) | |
| │ ├─⊖ ブルー | [1] (0 ~ 1) | |
| │ ├─☐ ステージカラーを使用 | [OFF] | ステージリングの色を使用 |
| │ ├─☑ 色温度 | [6500] (3000 ~ 8000) | |
| │ └─≡ プリセット | ホワイト | ホワイト, 夕焼け, レッド, イエロー, ブルー, グリーン, |
| ├─⊖ フレア | [1] (0 ~ 1) | |
| ├─⊖ ストリーク | [0.2] (0 ~ 1) | |
| ├─⊖ 長さ | [0.5] (0 ~ 1) | |
| └─⊖ 色収差 | [0.5] (0 ~ 1) | |
| ├─☑ トーンマッピング | ニュートラル | なし, ニュートラル, ACES, カスタム, |
| ├─☑ 調整 | [ON] | カラー調整を有効にする。 |
| ├─⊖ ポスト露光 | [0] (-12 ~ 12) | |
| ├─⊖ コントラスト | [1] (-100 ~ 100) | |
| ├─⊖ 色相シフト | [0] (-180 ~ 180) | |
| ├─⊖ 彩度 | [1] (-100 ~ 100) | |
| ├─ |
||
| │ ├─☑ カラーモード | (RGB) | (RGB), (HSV), |
| │ ├─⊖ 色相 | [0] (0 ~ 1) | |
| │ ├─⊖ 彩度 | [0] (0 ~ 1) | |
| │ ├─⊖ 明度 | [1] (0 ~ 1) | |
| │ ├─⊖ レッド | [1] (0 ~ 1) | |
| │ ├─⊖ グリーン | [1] (0 ~ 1) | |
| │ ├─⊖ ブルー | [1] (0 ~ 1) | |
| │ ├─⊖ グロー | [0] (0 ~ 100) | |
| │ └─≡ プリセット | ホワイト | ホワイト, ブラック, イエロー, ブルー, アニメーション色相, 音楽同期グロー, |
| ├─☑ カラーカーブ | [ON] | |
| ├─⊖ グラデーション開始 | [1] (0 ~ 4) | |
| ├─⊖ 開始位置 | [0] (0 ~ 0.5) | |
| ├─⊖ 開始値 | [0] (0 ~ 0.5) | |
| ├─⊖ グラデーション終了 | [1] (0 ~ 4) | |
| ├─⊖ 終了位置 | [1] (0.5 ~ 1) | |
| ├─⊖ 終了値 | [1] (0.5 ~ 1) | |
| ├─☑ ホワイトバランス | [ON] | ホワイトバランスを有効にする。 |
| ├─⊖ 温度 | [0] (-100 ~ 100) | |
| └─⊖ ティント | [0] (-100 ~ 100) | |
| ☐ ポスタリゼーション | ||
| ├─☐ 有効にする | [OFF] | |
| ├─⊖ アウトラインの太さ | [0.1] (0 ~ 1) | |
| ├─⊖ アウトラインの強さ | [1] (0 ~ 1) | |
| ├─⊖ 照明の量子化 | [8] (0 ~ 16) | |
| ├─⊖ 色の量子化 | [0] (0 ~ 64) | |
| ├─⊖ ディザリング | [0.25] (0 ~ 1) | |
| ├─⊖ ハーフトーンサイズ | [0.25] (0 ~ 1) | ハーフトーンサイズ |
| ├─⊖ ハーフトーンの強さ | [0.1] (0 ~ 1) | ハーフトーンの強さ |
| └─≡ プリセット | アウトライン | アウトライン, 白黒, ポスタライズ, ハーフトーン, |
| ├─☑ 透明プリパス | [ON] | 透明プリパスを有効にする。これにより隠れた透明マテリアルが見えなくなります。 |
| ├─☑ スクリーンスペースシャドウ | [ON] | |
| ├─☐ コンタクトシャドウ | [OFF] | 細かい部分のシャドウ。 |
| ├─⊖ バンプマップシャドウ | [0.5] (0 ~ 1) | バンプマップとディテールマップのシャドウを有効にする。 |
| ├─☑ NaN停止 | [ON] | (Prevent black screen when error happens during post processing. ) |
| ├─☑ 厚み計算 | [ON] | スキンエフェクトで使用できる厚みを計算する。 |
| ├─☐ アクターモデルトゥーンシェーディング | [OFF] | すべてのアクターにトゥーンシェーディングを使用する。 |
| └─☐ ステージモデルトゥーンシェーディング | [OFF] | ステージと小道具にトゥーンシェーディングを使用する。 |
| ≡ プリセット | 屋内GI | パフォーマンス, 中, 高, 屋内GI, 屋外GI, トゥーンエフェクト, |